++ TOPPING D3 Mini 24bit/192kHz DAC 優れモノ++


2015.11.24 2015.3.22初版

TOPPING D3 Mini 24bit/192kHz DAC 優れモノ

キズ一つ無く、
品質では日本製品と並べても遜色ない。
ただマニュアルが中国語と英語しかないのが難点と言えるかも。
そうであっても、図があるのでセットアップや使用には困ることはないだろう。
ということで、機能・性能と価格では、D3に勝てる日本製品があるだろうかというレベルに達している。

安かろう悪かろう・・というお中華品質は、いまでも厳然として大陸を支配している。
が、この拓品電子TOPPING D3 についてはそれとは別格という認識である。
完成度といい、コストパフォーマンスといい、強烈な印象を与えてくれている。
※ただいま、機能面と音質面で評価しているところです・・・。

 一番に挙げたいのは、「ハイレゾとはなんぞや」その仕組みについて勉強のきっかけを与えてくれたことです。
さらに耳、いや、音を聞き分ける脳ミソを活性化させたくれたことが大きいです。
CDの音を聴いているだけでは、永遠に体験することがなかった領域の感覚を
研ぎ澄ますことができたことが衝撃でしたし、これが最大の貢献となりました。
 さらにさらに、
30年前のヘッドフォンを今の世に復活させたことです。
これはアナログアンプに繋いで聴いていたのでは絶対に体験できない、
「当時、聴いていた音はいったいなんだった!?」を目覚めさせてくれたことです。

ツイート
ToppingD3_03.jpg

 公式サイト --> こちら

TOPPING D3 mini 24bit/192kHz S/PDIF & 24bit/96kHz USB DAC with built-in Headphone amplifier
TOPPING_D3.jpg

Features:
Cirrus-Logic CS4398 DAC
Cirrus-Logic CS8416 receiver
Tenor TE7022L USB receiver
TI OPA2134 Operational Amplifier
Analog OP275 Operational Amplifier
HIFI Electronic Components:
ALPS Potentiometer
KOA Resistance
nichicon FW Capacitance
nichicon MUSE ES Capacitance
WIMA Capacitance
EPCOS Capacitance
TAKAMISAWA Relay
TOSHIBA Transistor
User's manual download
Drivers for Windows (V1.0.26.0a)

Specifications
Analog input 1 x RCA (L channel and R channel)
Digital input USB + S/PDIF(Optical) + S/PDIF(RCA) + S/PDIF(BNC)
Headphone output 6.35mm, (Volume controllable)
Analog output 1 x RCA (L & R), (Volume not controllable)
Maximum sample bit of DAC 24bit
Maximum sample rate of DAC 192kHz
Net weight Approx 588g (unit only)
Dimensions Approx 20CM x 11.5CM x 5CM
Includes 1 x D3
1 x AC 100V-240V input, DC15V1A output adapter
(CE, FCC, PSE, UL certified)
1 x 6.35 to 3.5 headphone adapter
1 x USB cable
1 x user's manual

Headphone amplifier:
Suitable Headphone Impedance 16-600Ω
Maximum output power 165mW (RL=32Ω, THD+N=1%)
  110mW (RL=300Ω, THD+N=1%)
  70mW (RL=600Ω, THD+N=1%)
Maximum output voltage swing 19.2Vpp
Minimum THD+N 0.0007% (RL=32Ω, Pout=50mW)
THD+N(@1kHz) 0.0032% (RL=32Ω, Pout=50mW)
Frequency response 4-32kHz±0.04dB
Input sensitivity 2.3Vrms
Noise <10μV
Gain(@1kHz) 9dB
SNR 110dB

DAC:
Maximum output voltage swing 2.38Vrms@1kHz
Minimum THD+N 0.00050% (96kHz sampling rate)
THD+N(@1kHz) 0.00082% (96kHz sampling rate)
Dynamic range 117dB (96kHz sampling rate)
Frequency response 20-20kHz±0.04dB
Noise <5μV
SNR 114dB
Maximum sample bit of USB 24bit
Maximum sample rate of USB 96kHz
Maximum sample bit of S/PDIF 24bit
Maximum sample rate of S/PDIF 192kHz

化粧箱の体裁も文句なし
ToppingD3_01.jpg

ToppingD3_02.jpg

参考までに日本語記述の例
入力端子 (デジタル) USB、SPDIF (光デジタル・同軸デジタル・BNC)
入力端子 (アナログ) RCA
出力端子 ヘッドホン端子 (標準6.3mm)、RCA
DAC IC : CIRRUS LOGIC製 「CS8416」、「CS4398」
USB : TENOR製 「TE7022L」
解像度 : 24bit/96kHz(USB)、24bit/192kHz(光・同軸・BNC)
最大出力(@1kHz) : 2.38Vrms
歪曲率(THD+N(@1kHz)) : 0.0082%(96kHzサンプリングレート時)
ノイズ : 5μV
S/N比 : 114dB
ヘッドホンアンプ オペアンプ : BURR BROWN製 「OPA2134PA」
ヘッドホンインピーダンス : 16-600Ω
最大出力(RL=32Ω、 THD+N=1%) : 165mW
再生周波数帯域 : 4-20kHz±0.04dB
入力感度 : 2.3Vrms
ノイズ : 10μV
ゲイン(@1kHz) : 9dB
サイズ 横11.5×奥行20×高5 (cm)

【 消費電流を実測 】
供給電圧:+15V
電流:177mA(内部抵抗がさらに低い20Aレンジで0.18A)

TOPPING_D3current.jpg


【関連エントリー】
 ■ デジタルアンプで総仕上げ 〜秋月300円スピーカー F77G98-6 --> こちら
 ■ コスパ最高、フルレンジスピーカーF77G98-6 〜toptoneトップトーン 東京コーン紙製作所 --> こちら
 ■ コーラル CORAL E-88 〜ヘッドホンを改造、生き生きとしてきた --> こちら
 ■ PAM8610 D級アンプ、盛大なノイズ 〜EMI対策用クランプフィルターで消滅 --> こちら
 ■ USBヘッドフォンアダプタを改造 〜直流が掛かっていたのでコンデンサーでカット --> こちら
 ■ 30年前のヘッドフォン 〜現役のCORAL E-88 --> こちら

カテゴリ_TOPPING D3
 ■ USB ヘッドホンアンプからノイズ、「ブーン、ゴソゴソ・・」 〜外部電源で一発解消 --> こちら
 ■ USB DACのACアダプターが熱いのでトランス式に交換 〜TOPPING D3 --> こちら
 ■ JRiver / Kernel Streaming 設定ポイント 〜USB DACに「TOPPING D3」を使う場合 --> こちら
 ■ モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調KV.467 〜アンドリュー・タイソンAndrew Tyson --> こちら
 ■ ボリュームつまみ 〜手に取ってみないと触感はわからないので、厄介 --> こちら
 ■ USB DACヘッドホンアンプを改造 2 〜DAC TDA1305T出力をボリューム通さずアンプに --> こちら
 ■ TOPPING D3、ACアダプターが熱い 〜無負荷でもそこそこ熱い --> こちら
 ■ TOPPING D3用のドライバーの制限 〜ASIO4ALLなら使い勝手がよく、実用的 --> こちら
 ■ Philips TDA1305T 〜DACの評価、ついでに糞耳も再生しています・・・ --> こちら
 ■ USB DACヘッドホンアンプを改造 〜DAC TDA1305T出力をアンプに直接入力 --> こちら
 ■ デジタルアンプで総仕上げ 〜秋月300円スピーカー F77G98-6 --> こちら
 ■ コスパ最高、フルレンジスピーカーF77G98-6 〜toptoneトップトーン 東京コーン紙製作所 --> こちら
 ■ コーラル CORAL E-88 〜ヘッドホンを改造、生き生きとしてきた --> こちら
 ■ PAM8610 D級アンプ、盛大なノイズ 〜EMI対策用クランプフィルターで消滅 --> こちら
 ■ 30年前のヘッドフォン 〜現役のCORAL E-88 --> こちら
もくじへ
ツイート

inserted by FC2 system