++ NOD32 他のソフトと比較テスト ++


2019.9.30リンク切れ修正 2004.11.13 11.16 2005.4.25 4.26初版

NOD32 他のソフトと比較テスト 

NOD32 ホームページを見ただけで感染するウィルスを検出 その2

先のページでホームページを見ただけで感染するウィルスの検出できるソフトを取上げましたが、今回はその第2弾で、ほかのアンチウィルスソフトの実力をテストしてみました。
これら以外にもソフトはありもっと充実したいのはやまやまですが、いかんせんそんなに多くのテスト環境を作れない事情でテストができておりません。
マカフィーとかほかの追加テストができたらそのつど加筆しますが、 もしこの件でテストされた方がおられましたらお知らせ(メール)くだされば幸いです。


合否テスト の続き ( トロージャンは先のページで使用した実物、daqiang.bmp でチェック)
      印が検出できた
    × 印は検出できなかった

アンチウィルスソフト プログラムバージョン、検索エンジン、パターンフィルバージョンなど インターネット検出 ファイル検出
NOD32 1.922Build4976、1.010Build1061、1.002Build1013、1.021Build1101  ○  ○
Kaspersky Anti-Virus Personal v5.0.227 2005/04/26 × ×
avast! 4 Home 4.6.652 Vps:0516-8 未チェック ×


Norton AntiVirus 2005
11.0.1.3 × ×
ウィルスバスター2004 11.31Build3017、7.100、2.182.00 × ×
VGA7.0 7.0.0.231、7.280、265.2.2、5.1Build2600 × ×
McAfee インストール時に「ActiveXとスクリプトを有効」にしないとインストすらできず、セキュリティを旨とするこのサイトでは試験にも値せず、失格である。JavaScriptとActiveXを必要とするファイアウォールは論外である。 -- --

・ Kaspersky Anti-Virus Personal 検出率はトップレベルといわれているが検出不可 ただしFull Scan を別個に行うと検出はなんとかできる。 2004.4.28
・ avast! 4 Home フリー版としてはよく健闘して立派なものだが検出不可 2004.4.25
・ Norton AntiVirus 2005 はこのテストのためにだけインストし、予想通りの検出不可 2004.11.16
・ AVG7.0 は検出するだろうと思っていたので、予想を外れる結果
・ ウィルスバスターは初めから「だめだ!」と思っていたのでそのとおりの結果


このほかにもネット上にあるトロージャンの種類は多くてつぶさには調べきれていませんが、検出の傾向は上表のようにNOD32はことごとく検出しています。ウィルスバスターなどは反応すらしません。AVG7.0は今日現在の最新アップデートにもかかわらずひっかからないのはショックです。


我が家では、ウィルスバスター2004、ウィルスバスター2005 はすでに戦列を外れており、現在実効稼動しているマシンはありません。優れた製品に移行するのは当然の成り行きで、今後ウィルスバスターが磨きをかけて復活するかそのまま淘汰されゆくかは興味深いところです。

アンチウィルスソフトのようなセキュリティソフトはコストパフォーマンスだけで決めていいのだろうかという思いがあり、店頭で山済みされている真っ赤な華々しいパッケージを見ていると複雑な気持ちです。ここにトレンドマイクロの自己満足のページがありますが笑ってしまいます。

一番の罪作りは、ユーザに誤った安心感 (アンチウィルスソフトをいれているから大丈夫 !) を与えること だと思います。

トロージャンも検出できずに、知らず知らずデータが、キー入力が盗まれていたとしたら・・・あっ、こわっ!
トロージャンには無数の種類があり、どれも人知れず密かに活動することが目的ですから、気づかれるような破壊工作とか第3者への感染とかの派手なことはしません。まぁ、一口にトロージャンと言ってもアンチウィルスソフトメーカによって区分けが異なっていたり、またこれといった規定もないことから、感染、破壊工作をするものでトロージャンの仲間にはいっているものもあるようです。
感染、破壊活動がないと気づくことが遅れ、気が付いたときにはすでに遅しということになります。

実際問題として、世界中のインターネットのサーバの中でトロージャンが仕掛けられているのはごく限られていて、ほとんどが善良なサイトです。
よって、いわゆる「危ないサイト」「怪しげなサイト」「いかがわしいサイト」・・などに行かなければその危険度はぐっと下がります。しかしそうは言ってもリンクで勝手に飛ばされることもあり、飛んだ先のサイトが大丈夫という保障はありません。 結局、万が一のために備えをしておくのが一番というありふれた結論になります。

ホームページを見ただけで感染するウィルスを検出 その1    もくじへ    メール添付のウィルスを検出

ツイート
inserted by FC2 system